フォロワー

2015年4月5日日曜日

かぎろひ歴史探訪番外編

朝目覚めたら雨、今日は香具山をメインに周辺の歴史を掘り起こすことになっている。前回の時も「雨」これは何かを感じる。
古昔人が「アメの香具山」と呼んだのがよくないのか定かではないがアメにたたられる。
人間の「脳」も騙されるそうなので、ここは一つ試しに呼んでみよう。「晴れの香具山」と、そしたらどうだろう、中をとって「曇り」と来たもんだ。それでもアメよりましかと大福駅を出発し、伊勢街道を通り膳夫保壽院などで色々と説明を聞きながら香具山へと歩を進めました。

畝傍山を横目で見て

花絨毯

美しい花を見ながらてっぺん目指します


足元はやはり相当悪かったです。

途中の撮影ポイント、モデルは畝傍山

我が国ストリップ発祥の地

天の岩戸神社前にある「西井牧場」さんの工房で喉を潤しました。

一路藤原宮跡から本薬師寺跡を目指します

季節が季節ならホテイアオイが一面を紫に染め上げている本薬師寺跡を名残の説明会場として、電車の駅に。
今日もまた新しい出会いがありました、新しい出会いを演出してくれるのは何時も奈良の歴史と風景とそして取り持ってくださる先生たち皆さん。末永く宜しくです。

4 件のコメント:

  1. こんばんは!
    昨日はお疲れさま、ありがとうございました。
    晴れの香具山、おかげさまです。アメを覚悟していただけに、想定外の感動がありました。

    写真、いつのまに? 2枚目の、花びらの散り敷き方がいいですね。菜の花もキレイ~

    返信削除
  2. 洗われた空気の中、楽しさもまた違った楽しさ。
    目に飛び込んでくる草花も木々の緑も着けている花達も一段と艶やかで良かったですね。
    写真は皆様事後承諾で宜しくです。

    返信削除
  3. こんにちは!

    香久山へ登ったのを思い出します。
    短いですが、急な登りで・・一人でハァハァ・・・してました!

    降りて、香久山神社のウワミズザクラを見たくって行きました。

    返信削除
  4. こんばんは。
    確かにキツイ坂でした。しかし登った後は清々しかったです。
    また皆で何処か歩きましょうよ。

    返信削除